Information イベント情報

公務員業務説明会(財務省一般職)
学内で行う公務員業務説明会のお知らせです。
公務員講座の受講有無を問わず、どなたでも歓迎です!
皆さんのご参加をお待ちしています。
件 名:公務員業務説明会(財務省 一般職)
日 時:10月24日(火)12:15~13:05(50分間)
形 式:Zoom
対 象:全所属の1~4年生
参加方法:事前申込制 10月23日(月)15時までに以下フォームにご入力ください。
申込をされた方には、説明会前日にZoomリンクを送付します。
(申込フォーム)はcampusWebをご確認ください。
*財務省って何をしているところ?
財務省は、『お金』という面から行政を支えています。
暮らしを支える社会保障や、教育?公共事業などの予算、
国民から集める税金、海外との取引に関わる為替や関税など、
国のお金が必要なところにバランスよく流れるよう、社会の基盤づくりを担っています。
【一般職入省案内】
https://www.mof.go.jp/about_mof/recruit/mof/pamphlet/2023ippan_all.pdf
【小中学生向けパンフレット】マンガで分かりやすく解説されています?
https://www.mof.go.jp/public_relations/publication/mof_work_pamph/mof_work_pamph.pdf
~キャリア教育センター職員からのコメント~
実は現在、みなさんの先輩となるKUIS卒生1名が、財務省で活躍中です。
入省2年目の女性職員の方で、国際局という部署で外国為替に関わる仕事をされており
外国語を使う機会も多いそうです。
説明会では採用担当者から、仕事内容やキャリアステップについてお話頂きます。
質問タイムには公務員試験の勉強や併願先について等も、時間の許す限りお答え頂けるとのことです。
将来の進路の選択肢を知る機会として、
また公務員試験にチャレンジしようと思っている方は受験先を考える機会として、是非ご活用ください。
※国家公務員には「総合職」と「一般職」という区分(役割が異なる)があり、
今回は財務省の一般職に限定した説明になります。